小国郷日誌
瀬の本高原の秋
瀬の本高原のすすき。ようやくのすすきの季節のはじまり。
七ツ森古墳彼岸花
見頃というので,竹田の七ツ森古墳の彼岸花を見に行ってきた。たまたま,三連休なので大混雑。
白水溜池堰堤(白水ダム)
白水溜池堰堤(白水ダム)
投稿日時 : 2018/08/16 管理者 カテゴリ:
陽目の里の名水茶屋で、エノハ(やまめ)を食べに行った帰りに、白水ダムを見に行ってきました。ちなみに、陽目の里にある滝は白水(しらみず)の滝ですが、こちらのダムは、白水(はくすい)ダムと読むようです。正式名称は、白水溜池堰堤(はくすいためいけえんてい)ですが、途中の道案内の掲示(ナビよりも道路にある掲示に従った方がわかり易く早かった)は、白水ダムです。白水の滝と間違わないように注意が必要。
ちなみに、えん堤からの越流を停止する工事が2018年から2022年までの、10月下旬から6月上旬までの間、行われるそうです。行くなら今のうち。
沈堕の滝
摩崖仏を見た帰りに,近くの沈堕の滝を見に行った。原尻の滝のような知名度はないけど,発電所跡のように廃墟マニアには絶好の写真スポットかも。
摩崖仏とアジサイ
竹田の普光寺摩崖仏のまわりにアジサイが咲きだしたとのことで,梅雨の晴れ間に。
24日阿蘇火口見学が再開
4/24に阿蘇火口見学が再開,26日に登ったが,ガス発生につき火口に登れないということ,残念ながら引き返す。リアルタイムで,ガス発生による規制情報があるので,これを確認しつつ,1日に再度見学に行った。ちなみにロープウェイは,運転していない。26日の草千里では,まだ咲いていた桜と火口も見れた
瀬の本,野焼きの後に黄スミレ
瀬の本高原を散歩していたら,この前まで黒い土にフキノトウが,わずかに目立っていたが,11日の野焼きの後3週間たって一面,黄色の花。写真を撮って調べたら黄スミレ。
竹田宮城の里のしだれ桜
去年も,宮城のしだれ桜を見に行ったが,今年はしだれ桜まつりが満開とほぼ一致して,しかも初夏を思わせる晴天。
今年は,去年見逃した古庄家のしだれ桜を見に行った
ごじゅうから も きた
先日は、ひばりがやってきたが、また見慣れない鳥がエサを食べにきた。口いっぱいにして、運んで行った。
写真から、調べてみたが、ごじゅうから のようです。
池の鶴の大桜
212号線沿い、下城の大イチョウより少し杖立温泉よりのところに、池の鶴の大桜の道標があり、谷におりていくと直ぐに大きな桜がみえる。週末にもかかわらず、観光客の姿はまったくない。近くに前原の桜があるが対照的。
古木だが、ほぼ満開。なかなか雰囲気もよかった。