小国郷日誌

白水溜池堰堤(白水ダム)

白水溜池堰堤(白水ダム)
投稿日時 : 2018/08/16    管理者  カテゴリ:
陽目の里の名水茶屋で、エノハ(やまめ)を食べに行った帰りに、白水ダムを見に行ってきました。ちなみに、陽目の里にある滝は白水(しらみず)の滝ですが、こちらのダムは、白水(はくすい)ダムと読むようです。正式名称は、白水溜池堰堤(はくすいためいけえんてい)ですが、途中の道案内の掲示(ナビよりも道路にある掲示に従った方がわかり易く早かった)は、白水ダムです。白水の滝と間違わないように注意が必要。

 ちなみに、えん堤からの越流を停止する工事が2018年から2022年までの、10月下旬から6月上旬までの間、行われるそうです。行くなら今のうち。

0

24日阿蘇火口見学が再開

4/24に阿蘇火口見学が再開,26日に登ったが,ガス発生につき火口に登れないということ,残念ながら引き返す。リアルタイムで,ガス発生による規制情報があるので,これを確認しつつ,1日に再度見学に行った。ちなみにロープウェイは,運転していない。26日の草千里では,まだ咲いていた桜と火口も見れた

0

池の鶴の大桜

212号線沿い、下城の大イチョウより少し杖立温泉よりのところに、池の鶴の大桜の道標があり、谷におりていくと直ぐに大きな桜がみえる。週末にもかかわらず、観光客の姿はまったくない。近くに前原の桜があるが対照的。

古木だが、ほぼ満開。なかなか雰囲気もよかった。

 

0

大雪

2018年,今年の冬は寒い。南小国の中でも別荘のある地域は標高も高く積雪しやすい。2月11日から降り続く雪に別荘内は真っ白。土手に動物の足跡,多分うさぎらしい。

0

白水の滝と陽目渓谷の紅葉

瀬の本高原やくじゅう周辺は,すでに落葉がすすんでいたので,少し標高の低い陽目(ひなため)渓谷の紅葉を見に行った。はじめてで,渓谷のみどころや駐車スペースについても良く分からなかったので,とりあえず"陽目の里名水茶屋"をめざした。途中,展望台にもよったが,渓谷は手前の雑木が邪魔してよく見えなかった。茶屋の駐車場は,渓谷への遊歩道の入口にもなっているようで,白水の滝がこの渓谷のメインであることが分かった

 

 白水の滝までは,まだ落葉していないモミジや山腹から吹き出ている滝を見ながら,約五分前後で着く。白水の滝に着いて,この滝は,単独の滝ではなく,いくつもの滝からなっていることが初めて分かった。メインは,最初にある母滝と一番奥の白水の滝(?)。母滝から白水の滝まで,モミジがきれいだが。少し落葉が進んでいて,少し前だったらと残念。

   

白水の滝             母滝ともみじ           とちゅうの白水の滝

帰りに茶屋で,エノハ(やまめ)の塩焼きとから揚げをランチに食べる。非常においしかったです。パートナー共々,満足しました,お薦めです。ここでは,名水の里という通り,茶屋のまわりで豊富な湧水が持って帰れます。

 この周辺のモミジの名所としては,比較的知名度は低いですが(私も知らなかった),モミジだけでなく,新緑や真夏も楽しめるいいところです。

0

吉部から坊がつる



約30年ぶりに,くじゅうの坊がつるに行ってきました。(赤線が歩いたルート,グレーは大船林道:車道,青は鳴子川) 

今回は,若くないので最短時間で,急登坂のないコースを探し,吉部登山口から鳴子川の右岸(東)から,大船林道を途中経由して,坊がつるに至るコースです。川の左側のコースは,最短距離ではあっても,最初の急坂がきついという意見が多く見られたので回避。

 坊がつるには,2時間で到着。以前の雨が池コースは,3時間もかかったので,年寄り子供には最適です。

 

 法華院温泉にも,久しぶりに入りましたが,当時とは見違えるほどきれいな温泉にびっくり。,

 

帰りは,暮雨の滝コースにしましたが,分岐以降ほとんどは快適なハイキングコースで,あれ?,林道よりも楽かもと思っていたら,最後の急坂(帰りなので急な下り坂),予想以上の坂,ひょっとしたら下りのほうが怖いかも,これで平気な人は正しい選択肢ですが,年寄りには無理かも。

 雲一つない秋晴れ。気持ちの良い坊がつるでした

0

小田温泉芋煮会

毎年10月の第二金曜に開催されるらしい小田温泉芋煮会。今年も13日(去年は14日金曜)に開催,行ってきました。芋煮会,ネットで見ると,他府県でも同様の行事が開催されているらしいが,ここ小田温泉では,17回目を数えるらしい。全国的に知名度のある黒川温泉のすぐそばにありながら,五軒ほどの旅館が中心の静かな温泉地(といっても旅館は黒川に負けない高級旅館ばかり)。メインは,当然里いもがふるまわれるが,舞台で神楽や歌謡ショーなどもあり,後半は名物の抽選会。

 去年のような寒さに震えることもなく,雨にも降られず,楽しめた。

0

宝泉寺温泉観月祭

九重町のいくつかの温泉で中秋の名月の観月祭が,行われるが,その中の宝泉寺温泉の観月祭に行ってみた。場所は,最近オープンした宝泉寺駅(昔の駅舎を利用した道の駅)。今年の中秋の名月は,10/4だが実際の満月はその二日後ということで,当日は,多分観月には適さないと思われた。肝心の天気もほぼ曇り空,月は全く見えなかったが,70年代のフォークメドレーがあるということで,フォーク世代(団塊世代)の私としては,結構楽しみにして,聞きに行きました。予想通り,ほぼ全曲,歌詞が口ずさめるということもあり,学生時代に帰ったよう。

 たまには,こんなのもいい。

0